お知らせ・行事案内Ⅱ2011/4~


平成24年度牧陵会定時総会の開催のお知らせ

平成24年度牧陵会定時総会の開催のお知らせ
          ― 牧陵会会員は誰でも出席できます ―
 平成24年度牧陵会定時総会を下記のとおり6月2日(土曜日)に開催します。
 平成23年度活動報告・決算並びに平成24年度の活動方針・活動計画案、予算案などをご審議いただく重要な総会です。 牧陵会会員は誰でも総会に出席し、議事に加わることができます。
 ただし、会場の準備や総会資料を用意する都合上、事前に総会出席の申込みをお願いします。多くの会員の皆様の定時総会出席をお待ちしています。
 また、総会終了後、母校の校長・副校長・教頭先生をお招きして、懇親会を開きます。同期生だけではなく、卒業期を超えた交流・親睦を図るため、懇親会にも奮ってご参加ください。
 総会及び懇親会の出席を希望される方は、5月15日(火)≪必着≫までに次の事項を記載して、牧陵会事務局にメール、葉書又はFAXでお申し込みください。
◆総会参加申込み書◆
  ○ 「総会のみ出席」、「総会及び総会懇親会に出席」、「総会懇親会のみ出席」の
   いずれかを選んで記入してください。
  ○お名前
  ○卒業期(中学●期、高校●期)又は卒業年月(昭和・平成●●年3月卒業)
  ○御住所・電話番号
◆申込み先=牧陵会事務局
   住 所
     〒231-0028 横浜市中区扇町3-8-6 日之出扇町ビル10F
   FAX     045(664)9020 (電話兼用)
   メール    bokuryoukai@gmail.com

1 開催日時
   平成24年6月2日(土)
      総会   14:00~16:00
      懇親会  17:00~19:00
2 総会会場
   波止場会館 多目的ホール
   ・横浜市中区海岸通1丁目1番地
   ・電 話  045-201-3842
   ・交 通  みなとみらい線「日本大通り」駅2番出口から徒歩5分
          JR・市営地下鉄「関内」駅南口から徒歩15分
3 総会議題
  ① 平成23年度牧陵会活動報告の件
  ② 平成23年度決算報告の件
  ③ 平成24年度活動方針(案)及び活動計画(案)の件
  ④ 平成24年度予算(案)の件
  ⑤ 役員選任の件
  ⑥ その他
4 懇親会会場
  東天紅横浜店 
   ・横浜市中区山下町2
   (産業貿易センター=県民ホールとシルクセンターの間=10階)
   ・電話 045-671-7251
5 案内図
画像の説明
       

平成24年4月26日

掲載責任者 総務部会長 北見好惟

平成24年新年会が盛大に開催されました。

例年通り 平成24年1月29日(日) ワークピア横浜 2階 で120名超の参加者で盛大に新年会が行なわれました。
牧陵会山下会長に続き、本年3月をもって退職される現校長の挨拶を戴きました。 『後任には、緑のフェスティバルで上手に積極的に焼き鳥を焼いてくれる方を責任を持って人事課で選考して戴けるようお願いしている。』とのジョークに会場は割れんばかりに盛り上がり拍手喝采でした。

画像の説明

牧陵会山下会長に続き、本年3月をもって退職される現校長の挨拶を戴きました。 『後任には、緑のフェスティバルで上手に積極的に焼き鳥を焼いてくれる方を責任を持って人事課で選考して戴けるようお願いしている。』とのジョークに会場は割れんばかりに盛り上がり拍手喝采でした。

画像の説明

続いて牧陵会前会長2名と校長先生3名で威勢よく掛け声かけて『ヨイショー、ヨイショー、ヨイショーーーー』と鏡開き

画像の説明

『今日も美味しくお酒が飲めれば、それだけで幸せー』いつも元気で仲が良い高校18期の常連さん達です。

画像の説明

会の最後は、『三中校歌』『緑が丘校歌』の大合唱で締めくくられました。何は無くても健康が第一です。後輩も皆様も先輩パワーを一度覗きに来て下さい。 因みに今年最年少は高校63期の国を守る防衛大学生でした。参加有難うございました。

平成24年1月30日
      
掲載責任者 広報部 佐藤正彦

「牧陵新聞第24号」の封筒入れ

下記の日程で行います。
皆様のご協力をお願いいたします。

日 時 2月11日(土) 10:00~16:00
場 所 牧陵会事務所

画像の説明

数 量 3500部(1日で終わります)
           
ご協力頂ける方は、事務局へご連絡下さい。''
電話&FAX  045-664-9020             

平成24年1月26日
      事務局 浅見哲治
掲載責任者 広報部 深海なるみ

平成24年 牧陵会新年会のお知らせ

s_img004(3)

平成23年11月30日
記事作成者    向井信一
掲載責任者 広報部 深海なるみ



平成23年度公開講座・ 第2回「緑高セミナー」のご案内

平成23年度公開講座・第2回「緑高セミナー」のご案内
日 時 10月29日(土) AM10:00~12:00
会 場 緑ヶ丘高校・会議室
内 容 「南極観測50年を振り返る」
講 師 吉田栄夫氏(中学21期)(日本極地研究振興会理事長)

画像の説明

吉田栄夫氏は中学21期生です。東京大学大学院博士課程を経て、広島大学教授、国立極地研究所教授、立正大学学長など歴任されました。南極観測に携わっておられ、1957年の第二次夏隊を皮切りに、第四次越冬隊、第八次越冬隊、第一六次観測副隊長兼夏隊長、第二〇次観測隊長兼夏隊長、第二二次観測隊長兼越冬隊長、第二七次観測隊長兼夏隊長、アメリカ隊基地、ニュージーランド隊基地、イギリス隊基地などで六回観測に従事されておられました。

受賞歴 [編集]
☆ 1977年・ 文部大臣賞受賞。
☆ 1995年・ 外務大臣賞受賞。

共著 [編集]
★ 板野長八等編 『講座社会科教育. 第15巻』柳原書店、1966
★ 現代の地理学刊行会編『現代の地理学:その課題と展望』古今書院、1970
★ 日本環境アセスメント協会編『エコロジストの時間』東海大学出版会、2008

お申し込み方法
受講ご希望の方は
「受講者氏名」「連絡先(電話番号)」「受講する講座名」を
電話にてお知らせ下さい
なお、申し込み多数の場合は先着順で締め切ることもあるようです。
申し込み受付開始:9月14日(水) 9:00 より
締切:10月21日(金)
電話番号:045-621-8642 ( 井口教頭先生)
受付時間:平日9:00~17:00(祝日を除く)

掲 載 日  平成23年10月13日 
掲載責任者 広報部 深海なるみ




第6回 青春かながわ校歌祭の実施要綱

☆☆ 出演者の集合時間が早まりました。☆☆
11時集合から10時30分集合に変りました
 いよいよ「青春かながわ校歌祭」が9月23日に開かれます。
既報では11時に産業貿易センタービルに集合としておりましたが、本年度は当校出場が第二部のトップバッターとなり、全員合唱の神奈川県民歌「光あらたに」を私達がステージで歌うこととなりました。そのため、その練習時間を少し余計に取ることを考え集合時間を30分早めました。
出演の方々は申し訳ありませんが10時30分に産業貿易センタービル地下1階にご集合下さい。(スタッフの方は10時集合となります)



画像の説明


画像の説明

平成23年9月12日
記事作成者    向井信一
掲載責任者 広報部 深海なるみ



貴重な資料ご提供のお願い

 待ちに待った母校の校舎建替え計画が進んでおり、資料展示室も設置されることになりました。新校舎完成は、平成25年度(あるいは、26年度)の予定です。

 大正12年の創立から現在に至るまでの母校関係資料を一堂に集め、牧陵会員や在校生にとどまらず地域の皆さんにもご覧いただける場となることが期待されます。 展示室を充実した物にするためにも、皆様のお手元にある資料を牧陵会に、ご提供(お譲りまたはお貸し)下さい。

ご提供頂きたい資料として
◇旧制中学・新制高校を通しての緑ヶ丘における教育史をたどるもの。
◇卒業生の社会での活躍、功績、足跡を伝える資料、著作物等。

ご参考までに

画像の説明

これらの資料が活用され、講義がなされたり、現役生と卒業生との交流の場としても繋げられたら素晴らしいことと思います。

◎資料をご提供(お譲り、お貸し)いただける方は、牧陵会事務局までご連絡下さい。資料の郵送等詳細についてはお問い合わせ下さい。
尚、ご提供いただいた資料については、活用方法、措置等は、牧陵会に一任させていただきたく思っております。
尚、事務局に資料をお持ちいただける方は、木曜日の午後にしていただければ幸いです。
お問合せ・ご相談
連絡先
   牧陵会事務局 事務局長 浅見哲治
   住所:〒231-0027 横浜市中区扇町3-8-6 日之出扇町ビル10階
   電話&FAX  045-664-9020
   E-mail:bokuryoukai@gmail.com
                        

資料展示室設置実行委員会委員長
深海なるみ

掲載責任者 広報部 深海なるみ





手芸品講習会(緑のフェスティバル)の ご案内

画像の説明

平成23年8月23日
掲載責任者 広報部 深海なるみ



山桝信明テノールリサイタル 2011 ご案内

日 時  8月18日(木) 19時開演
会 場  神奈川県民ホール 小ホール
入場料  3000円【全席自由】

s_img004(2)

掲載日 平成23年8月11日
掲載責任者 広報部 深海なるみ



ユーラシア文化館・特別展のご案内

 ~フィリッピンの文化と交易の時代「ハロハロでgood(グー)!~

考古学者で上智大学名誉教授 青柳洋治氏(高12)のコレクションを中心に伝統的な工芸品や考古学的資料などを紹介しています。

8月20日(土) 14:00から横浜開港資料館[講堂]で青柳氏の講演「東南アジア考古学から見たフィリピンの交易の時代ー9~17世紀の海上交易ー」が予定されております。(有料・500円)

{この講座の仕込み方法は}
往復はがき、またはホームページからお申込み下さい
☆往復はがきの宛先;〒231-0021 横浜市中区日本大通り12 横浜ユーラシア文化館「横浜ユーラシア文化講座係り」まで
Tel.045-663-2424

☆ホームページから;ホームページの【申し込みホーム】に従って申し込んで下さい。
URLhttp://www.eurasia.city.yokohama.jp/exhibition/2011halohalolecture.html

☆【記載事項】 
氏名(ふりかな)・年齢・住所・電話番号・参加希望日
☆【お申込締切日】
第1回、または4回まとめて申し込まれる方、、8月10日迄。

画像の説明


画像の説明

平成23年7月23日
記事作成者      石井 清
掲載責任者 広報部 深海なるみ